記事一覧
- 住宅ローン比較サービス「モゲチェック」体験レビュー - 独身の住宅ローン選択肢
- 2025年9月 投資・資産運用レポート - 独身アラフォーの資産形成記録
- ブログ立ち上げの経緯 - システムエンジニアが Google AdSense 審査に挑戦した話
- 5回目の打ち合わせ(最終仕様確認) - 設計士との最後の打ち合わせで細部まで詰める
- 提携外構業者との2回目の打ち合わせ - 想定外の232万円増額に困惑
- 4回目の打ち合わせ - 地盤調査結果と間取り調整、クロス確認
- 外構相見積もりとクロス初選定 - 4回目打ち合わせ前記録
- 提携外構業者との初打ち合わせ - 全面コンクリートと差し掛けを要望
- 独身アラフォーが歩んできた投資の道のり - 失敗から学んだインデックス投資への転換
- 3回目の打ち合わせ(電気・照明) - パナソニックeあかり+を活用した4時間の長丁場
- 3回目の打ち合わせまで - 土地決済完了と電気配線計画の準備
- 2回目の打ち合わせ - スプレッドシートと自作間取り図で要望を伝えた細かな調整
- 2回目の打ち合わせまで - 住宅ローン事前審査通過と土地決済準備の同時進行
- 本契約後の1回目打ち合わせ - 設計士との初顔合わせとロの字間取りの詳細検討
- 本契約後の1回目打ち合わせまで - ロの字間取りの現実と設計士からの提案
- 間取り自作・現地調査・仮契約までの全体像 - 独身施主の判断と学び
- 一条工務店と本契約締結 - ロの字間取りへの挑戦と工場見学への期待
- 土地契約まで(その2) - 特約条項の交渉から重要事項説明まで
- 土地契約まで(その1) - 買付証明書提出から契約書案の検討
- 一条工務店での2回目の打ち合わせ - 仮契約締結と本格的な家づくりのスタート
- 土地見学後から一条工務店 2 回目の打ち合わせまで - 購入意思決定と間取りのブラッシュアップ
- 土地と中古戸建の現地見学(土地編) - 候補地の実地調査と周辺環境の確認
- 土地と中古戸建の現地見学(戸建編) - 一条工務店の実物を初体験
- マイホームクラウドで間取り作成 - 要望整理ツール体験記
- 独身アラフォーが一条工務店を選ぶまで - 土地探しから初回打ち合わせまで
- 一条工務店の住宅展示場を初訪問 - 独身には縁がないと思っていた住宅展示場
- 土地の有力候補との出会い 〜値下げ通知がきっかけで本格検討へ〜
- 転職を機に地元隣県へ!1泊2日の賃貸探し
- 転職して地元の近くに U ターンした話 - 地方移住とエンジニアのキャリア
- タウンライフを使ってみた率直な感想
- 相場観の身に付け方
- 土地探しを始める - SUUMOから始まった物件探しの日々
- 独身アラフォーが注文住宅を建てることを決めた理由
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 免責事項